「任意売却成立後、賃貸物件の契約はできるのか?」
任意売却の売買契約成立後は、一般的に1~2ヶ月以内に自宅から退去しなくてはなりません。
そうなると、ほとんどの方が賃貸物件に引越すことになると思います。
しかし、賃貸物件に入るにしても「オーナー審査」「保証会社審査」があり、一度ブラックリストに載ったような方は審査に通りづらいという現実があります。
でもご安心ください!
保証会社にも多くの種類があります。
任意売却をせざるを得なくなってしまった原因となる借入先と提携(繋がっている)している保証会社の審査は通りづらいですが、その他であれば、余程現在の収入が少ない等のマイナス要素がなければ、審査は問題なく通ることの方が多いです。
しかし、気に入った賃貸物件を管理している不動産管理会社指定の保証会社に入らなくてはいけない為、我々から保証会社を指定することは通常出来ません。
「この保証会社であれば大丈夫であろう」という予測も立ちますが、やってみなければわからないことも結構あるものです。
なので、賃貸物件を探す際は、そのような事態を想定し、
◆とにかく早めに探すこと(時期としては、債権者の売却同意が得られたタイミングがベストです。一般的に売買契約前になります。)
◆気に入った物件は2~3物件優先順位をつけ、順番に申込、審査してみる。
◆審査が通った物件で速やかに契約する。
ということが鉄則です。
****************************************************************************
東京都調布市にお住まいの方で、任意売却について詳しく知りたい方はこちら。