任意売却

信頼できる任意売却専門業者とは?どこに頼めばいい?

 「信頼できる任意売却専門業者とは?どこに頼めばいい?」

 

ウィズ・コネクション代表の大畑です。

 

任意売却をする場合、どのような業者に頼めばいいか、以下ポイントを纏めました。

①任意売却専門業者であること

このブログで何度も書いていますが、任意売却は高い専門知識が必要です。通常の不動産売買とは進め方も異なる為、「大手だから安心」とは絶対に思わないでください。

債務整理についての法律知識も必要になります。

大手不動産仲介会社が「任意売却」の広告をほとんど打っていないのは、店舗の営業マンでは対応できないからです。

やはり任意売却専門業者に任せるのが無難でしょう。

 

②士業とのネットワークがあること

ご存じの通り、オーバーローンの場合、売却後も残債務をどうするかの問題が残ります。弊社では、弁護士・司法書士・税理士と提携し、残債務の整理についてもサポートできるのが強みです。

また代表である私自身が行政書士として高い法律知識を持ち合わせておりますので、併せてお客様からの多様なご要望にお応えすることが可能です。

 

③販売力があること

任意売却専門業者であっても、販売力が無ければ意味がありません。

債権者寄りのスタンスではなく、債務者である売主様に寄り添った対応をするには、販売力が強くなければ、目に見える結果を出すことができません。

任意売却の依頼を受けた時だけ債権者と交渉し、販売は「レインズに飾ってお終い」という任意売却専門業者が多いことには気を付けなくてはいけません。

依頼する業者のホームページ、ポータルサイト(スーモ・アットホーム・ホームズなど)もよくチェックするようにしましょう。

 

④親身な対応をしてくれる担当者であること

任意売却の窓口となり、お客様とやり取りする担当者が、「約束を守らない」「迅速な対応をしない」「電話しても折り返しがない」「対応が怖い」などでは、いい信頼関係を築くことができません。

債務者側に立って債権者と戦い、売却成立まで全力でやり切ってくれる担当者がいいことは言うまでもありません。

****************************************************************************

任意売却は依頼する会社によって、結果に大きな差が出ます。