任意売却

ブラックリストについて

「ブラックリストについて」

 

ブラックリストとは何でしょうか?

 

ブラックリストとは、ローン返済が滞った場合などに、その滞納履歴が個人信用情報に登録されることを言います。

奨学金や携帯料金料金、フィットネスジム会費などを滞納しても登録されるため、身に覚えがなくブラックリストに掲載されてしまうこともあります。

この情報は、「シーアイシー」「全国銀行個人信用情報センター」「日本信用情報機構」にて、個人で確認することも可能です。

私も、家を購入する際、銀行に打診する前に自ら調べに行きました。前述の通り、身に覚えがなく登録されるケースもある為、かなりドキドキしたことを覚えています。

 

ブラックリストに載ると、一定期間住宅ローンやクレジットカードが組めなくなりますが、一生涯というわけではありません。

一般的には、5~10年と言われていますが、ケースによって異なるようです。

(自己破産や民事再生手続きの場合は10年、それ以外は5年が目安のようですが、詳細は案件ごとの判断になります。)

 

ブラックリストに掲載されても、新たに一定期間ローンが組めないだけで、他は何も変わりありません。

住宅ローンの場合、3回滞納するとブラックリストに載る為、返済が本当に苦しい場合、まずはすぐに金融機関へ相談することをお勧めします。

 

****************************************************************************

 

 

東京都調布市にお住まいの方で、任意売却について詳しく知りたい方はこちら。