任意売却

任意売却になった場合、引越代はどうなるのか?引越先は本当に見つかるのか?

「引越代・引越先賃貸契約について」

 

任意売却になった場合、引越しはどのようにしたらよろしいのでしょうか?

 

結論から言うと、引越費用は売却代金の中から捻出できます

引越費用を捻出した分だけ、債権者は手取り金額が減ってしまう為、引越代として認められる金額は、交渉が必要です。

 

引越費用の内訳として、

①賃貸契約初期費用

②引越業者に支払う代金

③残置物処分費用

が主に挙げられます。

 

さすがに全ての金額を認めていたら、債権者も手取り金額が大きく減ってしまう為、「全体で〇〇万円まで」という形にされることが多いです。

一般的には、10~50万円程度ですが、債務者の置かれた状況(室内状況、既に引越している、家族構成等)や、債権者の社内規定により、具体的な金額は異なります。

また、実際に売れる金額と、債務の乖離がどれだけあるかによっても変わってきます。

 

弊社では、債権者の社内規定がない限り、少しでも多くの引越費用を獲得できるよう、あらゆる手を使い交渉いたします。

 

ただ、引越費用は獲得できたとしても、本当に引越先が見つかるのだろうか?という心配も出てきます。

当然、住宅ローンを滞納しているわけですし、カードローンや車のローン滞納などしていれば、信用情報機関にその履歴が残ってしまいます。

 

通常、賃貸物件に入居される場合、保証会社に加入しなくてはならず、場合によっては審査が難航する可能性もあります。

 

しかしご安心ください!

 

保証会社によって審査基準はマチマチであり、必ず審査が通る物件はあります。

 

ウィズコネクションでは賃貸物件の斡旋も行っております。

任意売却された売主様の事情をよく理解し、審査が通りやすいようにすることも、弊社の得意とするところです。

 

また、賃貸初期費用について、弊社で立て替えることも可能です。

任意売却で認められた引越費用は、物件を売却し引渡す日(=決済日)でなくては出ません。

 

つまり、賃貸初期費用は一時的に出てしまうのです

 

そこまで融通が利くのは、ウィズコネクションならではと言えます。

大手不動産業者では100%不可能です。

 

****************************************************************************

 

 

東京都調布市にお住まいの方で、任意売却について詳しく知りたい方はこちら。